やっくしぇいびんぐ

目的とすることを成し遂げる前の本質的でない事に時間をかけてしまう、またはかかってしまう様のこと。

IT業界ではよく使われる言葉。

例えば、 Tensorflow でディープラーニングしよう!!と思って、インストールしてみたらGPU版をインストールできず、調査したらglibのバージョンが低い → Glibってどうやったらアップデートできるか調べる → あれ?使ってるOSに提供されてるパーゲージなくね? → ビルド方法調べる → ビルドに必要なライブラリなくね? → ビルドに必要なライブラリ調べる → あれ?ライブラリ提供してるパッケージなくね? → ライブラリのビルド方法調べる → あry.. → 結局別OSバージョンでやる

みたいなケース。

 

これあるあるだと思ってたんだけど、よく考えたら防げることも多い。

そして人のメンタリティによる部分も大きい。実現したい事に対してまっすぐ進め、諦める事の決断が早い人は陥りにくい気がする。

自分の場合にはこれが本当に苦手で特に機械学習周りでよく起きる。アルゴリズムの原理が気になって先に進まない、もっといい方法がないか考えて先に進まない、先進的なライブラリがないか探して進まない。

これは本当に直さないといけない。

エクセルだって何だって実現方法なんて何でもよくて、目的をいかに素早く達成できるかのみを考えて決断して行動しないと、、、

 

ひとまず以下のことをする。

どんなコンテキストで、何を実現するために今何をすべきで、行った結果はどんなもので、その結果をもとに何するべきかの予想を立てて、出た結果をもとに次のアクションプランを立てる

 

すごく基本的なことだけど意識しないと出来ない